名古屋城、尾張名古屋のうまいもの街
INDEX
ご提供期間:2025年3月1日(土)〜5月20日(火)
※店舗により提供期間が異なります。なくなり次第終了するメニューもあるため、詳しくは店舗へお問い合わせください。
桜エビと玉ねぎのかき揚げ
山本屋総本家
骨付きもも肉の炙り焼き(テイクアウトのみ)
鳥開
さくらソフトクリーム
名古屋とうふ河口
焼きマシュマロのいちごトースト
那古野茶屋
玉ねぎ
えびせん◯
春御膳
徳川忠兵衛
はるすぺ団子
えっさほいさ
白はまぐりのお吸い物
備長
矢場とんエール
矢場とん
Pinky Tiggy(ピンキーティギー)
十代目儀助
鳥開総本家
【アルコール飲料のご提供について】
未成年の方や年齢確認ができない方への販売は法律で禁止されておりますので、ご了承ください。
①桜金シャチ焼き②桜金シャチ焼きソフト③桜ソフト
KINSHACHIYAKI/Y
①桜スカッシュ②桜ハイボール③桜サワー
チーズ桜まぜそば
フジヤマ55
忍者アイス桜バージョン
POPOVER
金シャチ横丁金箔ソフトクリーム 春の桜バージョン①ミルク ②ミックス③濃い抹茶
saien
”春のヴィーガンメニュー”春ナスと大豆ミートの名古屋風なす味噌①単品②丼
①ロゼ スパークリングワイン「シャンドン ロゼ ブリュット」②ピンクの甘口濁り酒(無着色)「尾瀬の雪解け桃色にごり」③ノンアルコール ロゼ色ジンジャーエール「ローゼル ジンジャーエール」(グラス・テイクアウトのみ)
つだ
春のあんキャベスパ
あんかけ太郎
義直ゾーン・宗春ゾーンの全16店舗で食べ歩きできるテイクアウトメニューをご紹介します。
十代目儀助 珈琲(ホット、アイス)
日本酒各種
みそソフトクリーム
国産若鶏の手羽先唐揚げ(5本)
国産若鶏ももの唐揚げ(5個)
金箔豆腐ソフト
ぶーちゃんクランチ(大)
だんご(粒あん・みたらし)
アイス千なり(バニラ小豆・抹茶あずき)
たこの唐揚げ
えびせん〇
えびステッキ
天むす(5個)
徳川忠兵衞
天天セット(天むす3個、鶏天2個)
明宝ドック
名古屋カレーパン
ひつまぶし
金しゃち焼きソフト(あずき)
KINSHACHIYAKI
金しゃち焼き(あずき)
ミラカン(レギュラー)
ナポリタン(レギュラー)
淡路牛100%プレミアムバーガー
DELAUMA BARGER
4種盛り
海老水餃子
金箔ソフトクリーム(バニラミルク味)
ド直球手羽先(5本)
つだ特製カツサンド
※ランチタイムのみの対応となります
創作串揚げつだ
つだ特製カツバーガー
自家製ソーダ
POP OVER
忍者アイス
『金シャチ横丁かたりべ』の3月出演情報をお届けします。
金シャチ横丁かたりべ「尾張徳川隊」
出演日程:3月15日(土)、29日(土)通常出陣
3月20日(木)街道ライブ(ゲスト:「和装侍系音楽集団MYST.」)
タイムスケジュール:
11:00〜11:50 義直ゾーン第1回演武
14:00〜14:50 義直ゾーン第2回演武
15:00頃〜 義直ゾーン市中見回り
15:30頃〜 宗春ゾーン市中見回り
金シャチ横丁かたりべ「あいち戦国姫隊」
出演日程:4月26日(土)
12:30〜 義直ゾーン演舞 ※正門側看板前より開始
14:00〜 宗春ゾーン練り歩き ※駐車場側看板前より開始
アクセス
名古屋市営地下鉄「名古屋城」駅7番出入口よりすぐ!
桜の見どころや花見の時期などをご紹介!また、金シャチ横丁の楽しみ方についても参考になる記事をお届けいたします。
周辺観光スポットと一緒に「金シャチ横丁」を見てみる
>AichiNowモデルコース「タイムトリップ!名古屋で歴史と文化をめぐる旅」
>「金シャチ横丁」を遊びつくそう♪なごやめし・映えスイーツ・お土産を欲張り制覇!
powered by Aichi Now
>サクッと観光名所コース
>月曜もOK!おすすめ半日コース
powered by 名古屋コンシェルジュ
名古屋城は、日本三大名城の一つとして名高い歴史的名所です。 金のシャチホコが輝く天守閣と徳川家の権威を示す豪華絢爛な本丸御殿は、見逃せない観光スポット。 徳川家康によって築城された名古屋城は、安土城や大坂城の技術を集大成 […]
女子旅で日帰りの名古屋観光を予定しているけど、どう計画すればいいか悩んでしまいますよね。 観光地が多すぎて、選び方に迷ってしまう… そんな方に、目的別の3つのモデルコースをご用意しました。 食べ歩き4スポット […]
名古屋城エリアの夜を楽しむなら「金シャチ横丁」という選択肢をご存知ですか? 観光名所として知られる名古屋城ですが、実は夜も魅力的な過ごし方があります。 城下町エリアに広がる「金シャチ横丁 宗春ゾーン」では、日が暮れてから […]
名古屋城といえば、歴史的名所として大人気の観光スポット。 そんな名古屋城で、最近テレビで取り上げられて話題となった、意外な住人がいることをご存知でしょうか? 実は、名古屋城周辺ではキツネの姿が見られるのです。 最近、名古 […]
名古屋のシンボル「名古屋城」を訪れる際に多くの観光客が気になるのが、天守閣の入場制限についてではないでしょうか。 かつて金のシャチホコが輝く天守閣に上り、名古屋の街並みを一望できた体験は、現在は叶わない状況です。 天守閣 […]
名古屋めしの代表格「きしめん」。 平打ち麺ならではのつるっとしたのど越しと、適度な歯ごたえが魅力の一品ですよね。 きしめんの歴史は江戸時代にまで遡り、長年にわたって愛され続けている伝統的な名古屋めしです。 本記事では、き […]